mariaの編み物ブログ🤗大人用ニット帽が出来るまで…1💕

大人用ニット帽

先日完成した子供用ニット帽ですが
母子お揃いで色違いのニット帽を作ろうと言う事で💕

本日からは知り合いの大人用ニット帽を作りたいと思います🤗

使う糸は白とピンクにします💕
こちらの2色ですね🤗

使うかぎ針は
子供用と同じエティモのロゼの7.0にします🤗

こちらですね💕


【編み物道具最大20%オフ】 かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) クッショングリップ付きかぎ針 7/0号』 Tulip チューリップ

まずは丸型を作るので2重の輪です🤗

次に6つ輪ごと細編みします💕

細編みの1つ目で引き抜きします💕
そうすると話の片方が
もう片方の輪と伸びてる糸の両方が動くので💕
両方動く輪を引いて片方の輪を無くします💕💕

そうするとこんな感じになるので
伸びてる糸を引くと残った輪もなくなります🤗
この時に輪が2つある状態で伸びてる糸を引くと片方だけ輪が残ってしまうので💧💧
要注意ポイントですね🤗

そうすると
こんな感じにお団子ができます😉

お団子の編み目に2回づつ長編みを編んで行きます😉

1周で12目になりますね🤗

次の段は子供用の時と同じで普通に長編み→長編みの引き上げで1目に2回づつ編んで行きます😉
そうすると24目になりますね🤗

次の段は1目に2回づつですが
途中で2ヶ所1目に1回づつ長編みと引き上げを入れています🤗
なので4目分1回づつになってます🤗
ここで大きさを調整すると楽に調整出来ます💕💕
なので44目になりますね😉

次の段からはそのまま増やさずに普通に長編み→引き上げ交互で編んで行きます🤗

同じ目の数で編んで行くと上がってくるので😉
上がって来るとこんな感じになります🤗

頭の大きさを聞いたら55センチと言う事だったので🤗
17.5センチくらいに3.14をかけると
54.95センチなのでちょうど良いかなぁと思ってます😉

大人用ニット帽が出来るまで…続く

今回私が作ったかぎ針はエティモ のロゼの7号です💕

針の部分も薄くピンクになってて
かぎ針が大きくなると
だんだん針の部分のピンクも色が薄くなったりしてグラデーションして並んでると可愛いです💕💕

こちらが今回使っているかぎ針になります💕💕


【編み物道具最大20%オフ】 かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) かぎ針セット ピンク』 編み針 Tulip チューリップ

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP