mariaの簡単かぎ針編みブログ🧶お弁当用バックが出来るまで…13💕

お弁当用バック

今回私はお弁当用バックを作ってます🤗

バックの他にもお弁当箱を入れる巾着とか
ペットボトル入れも作ろうと思ってるので
あれこれと考えながら作ってて😣😣

なかなか進まないですね💧💧

まぁ気を取り直して
まずは使っているかぎ針はエティモ のロゼの7号になります🤗

こちらはエティモ のロゼのセットになってますね💕


【編み物道具最大20%オフ】 かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) クッショングリップ付きかぎ針 7/0号』 Tulip チューリップ

ではでは
編み物の先日の続きです💕

8段細編みすると
こんな感じに上がって来ます🤗
ここで色を変えます💕

何色にするか悩みましたが
一応水色にしました🤗

水色は5段細編みです💕

水色で5段細編みしたらピンクに変えます🤗

ピンクも5段で
また水色に変えます🤗

水色も5段でこんな感じになります💕

一応ここで外側に合わせてみました🤗
外側の紐を通す穴より低くて
ちょうど良さそうな高さかなぁと😉😉

次に外側の隙間を裏から埋める部分を作ります💕

90目なので
ベージュで90目でクサリ編みします🤗

そのまま細編みして行きます💕

12段細編みすると
隙間の部分が全部隠れますね😉

それを裏から合わせてみました💕
わかりにくいですが隙間からベージュが見えてます🤗
ちょうど良い感じかなぁと🤗🤗

ネイビーの大きめのお弁当用バックが出来るまで…続く

今回私が作ってるかぎ針はエティモ のロゼの7号です💕

針の部分も薄くピンクになってて
かぎ針が大きくなると
だんだん針の部分のピンクも色が薄くなったりしてグラデーションして並んでると可愛いです💕💕

こちらが今回使っているかぎ針になります💕💕


【ETIMO Roze】エティモロゼ かぎ針  【ネコポス便対応商品】【カギ針】

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP