mariaの簡単かぎ針編みブログ🤗愛犬君とのお散歩用バックの作り方…1💕

お散歩用バック

今回は何を作ろうか悩んでいましたが
愛犬が少し大きくなって来て
お散歩に良く行くようになったので🤗

愛犬のお散歩バックを編んで作ろうと思います😉
愛犬のお散歩バックなので
肉球マークは必須ですね💕

基本的に全てオリジナルなので
気になる方や興味のある方は試してみて下さい🤗

ではでは
今回はこの4色で作りたいと思います😉
ネイビー・白・ベージュ・薄い水色の4色になります💕

まずは糸巻きで巻き巻きします🤗
この糸巻きはテーブルに固定出来て
内側から使って行けるようになって少しコンパクトになる感じです🤗
途中で絡まったりもせず使えるようになるので編み物には必須アイテムです💕💕


家庭用 小型 マニュアル 巻線機 手動コイル ボビンワインダー 糸巻き器 毛糸だま 編み物 かせくり器 手芸用品 生活便利グッズ

糸巻きをしていたら😔😔
じと見して来た子が💧💧
狙いを定めて隙を見て😓😓

がぶり💧💧
これを何度もやらされました💧💧

そんなこんなで何とか糸巻きしました😓
私は糸巻きした毛糸はプラスチックの丸いタッパーに入れて使ってます🤗
真ん中に穴を開けてあるので
そこから糸を出して編んで行ってます😉😉
結構便利なので試してみて下さい🤗

サンコープラスチック 食品 保存容器 エブリーパック 丸型 No.2 浅型 3個組 カラフル【ポイント10倍】

今回使うかぎ針は
Cloverのアミュレの7号にしました🤗
前回使ったエティモ の7号はやっぱり私には合わなかったみたいで指にタコが出来たので😭😭
今回はCloverの7号を使いたいと思います😉


Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7/0号> 42-407

次はこの厚手のフェルトを用意します😉

一応この厚手のフェルトの幅にしようと思うので😉
その幅に合わせてクサリ編みしました🤗
42目です😊

そのまま10段ネイビーで細編みしました😉

10段目のここでベージュに色を変えます🤗

そのままベージュで2段細編みです😉

ベージュ2段細編みしたら
ここで白に変えます🤗

色を変える時は場所を間違えないように要注意が必要です😉

場所を間違えると次の段に前の色がかぶったりするのでピッタリ段で色を変える場所は3枚の写真の通りになります🤗

そのまま白で4段細編みです😉

4段細編みしたら
またベージュで2段細編みしました🤗
その後またネイビーに変えました😉

一応色を段で変えて模様っぽくしたつもりですが💧

私は基本的に誰にでも簡単に編めるように
基本的な編み方のみで作っているので
興味のある方や試してみたい方は
ぜひ1度試してみて下さい🤗

今回使っているかぎ針はCloverのアミュレの7号になります😉
とても使いやすいかぎ針なので🤗
かぎ針を始めるならCloverが私的にはオススメです💕


24(火)1:59までポイント2倍 編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント ブラックフライデー ポイントアップ

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP