mariaの簡単かぎ針編みブログ🤗ピンクのバックの作り方…1💕

ピンクのバック

今回はかぎ針編み初心者でも簡単にバックを作りたいと思います🤗

知り合いに頼まれたバックになりますが
近所のコンビニとかに行く時に使えるかなぁくらいの大きさのバックになります🤗

まずは使う糸は
この中のピンクメインにする予定です😉

内側は余ってる糸をそれっぽく合わせたいと思います🤗
こちらの3色がが余ってる糸ですね😉😉

今回使うかぎ針はCloverのアミュレの7.5号にしました🤗
前に作ったピンクの丸底と同じかぎ針にしてあります💕


Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7.5/0号> 42-427

まずは糸巻きで糸を巻きます🤗
糸巻きする事で途中で絡まったりもせず
少し小さくなるので使いやすくなりますね💕

私が使ってる糸巻きです🤗
テーブルに固定できて
かなりキツく巻けるので思ってるよりギューって小さくなりますね💕


玉巻機 玉巻き 玉まき 糸巻き機 毛糸 糸巻き お値打ち 特価 / 玉巻器 編み直しで毛糸を巻きなおすのに便利 / あす楽

全部糸巻きしました🤗
糸巻きしたから後ろの丸いタッパーに2つ入れます🤗


サンコープラスチック 食品 保存容器 エブリーパック 丸型 No.3 深型 2個組 カラフル

ではでは
まずは2重の輪を作って輪ごと細編み6つ作ります🤗
そのまま1つ目の細編みで引き抜きします😉

引き抜いたら
輪が2つと1本伸びてるのがありますが
輪の片方が
もう片方の輪と1本伸びてる糸の両方動くので
その動く方を引っ張ると片方の輪が無くなります😉

片方の輪が無くなったら
1本伸びてる糸を引くと残った輪も無くなります🤗

輪が無くなると
写真のような丸いお団が出来ます💕

そのまま1段目は2回づつ細編みで丸型を編んで行きます🤗

段数を増やして14段にしました💕

次の段は長編みにするので立ち上がりにクサリ3つです🤗

そのまま長編みで1段編みます🤗
そうすると
こんな感じになりますね😉

次の段の時は最初の立ち上がり3つのクサリの3つ目→1番のクサリで引き抜きます😉

引き抜いたら
また立ち上がりクサリ3つになります🤗

引き上げ→長編みを交互に編んで行くと
写真のようにモコモコなるように編めますね💕
1番簡単な模様っぽくなる編み方になります🤗🤗

ピンクの丸底バックが出来るまで…続く

今回はピンクの丸底バックのちょっと違うバージョンを作ります🤗

使ってるかぎ針はCloverのアミュレになります😉
とても使いやすくて
私のような初心者にはピッタリのかぎ針です😉
興味のある方や
これから編み物を始めてみたい方など

皆様
ぜひ使ってみて下さい💕
驚くほど使いやすいです🥺🥺


編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP