今回はピンクの丸底バックを作ってますが
本日は襟の部分とリボンを作りたいと思います😉
使っているかぎ針はCloverのアミュレの7.5号になります😉
金土の深夜は20%クーポン配布中!かぎ針Amure 「アミュレ」7.5/0号 42-427 (メール便可)
ではでは
まずはバックの外側と同じ編み目の数で87目でクサリ編みします🤗
そのまま細編みして行きます💕
2段細編みしたら
ここで白に色を変えます💕
この時立ち上がりクサリ3つにします🤗
バックの外側の真ん中くらいのところと同じで隙間を開けて編んで行きます😉
1つ引っかけて
編み目を1つ飛ばして編みます🤗
そうすると3つ引っかけてあるので
もう1つ引っかけて3つ全部を通します🤗
長編みの1目飛ばしですね😉
1つ飛ばしたところに
かぎ針を入れてもう1つ引っかけて引きます😉
そうすると
こんな感じになります🤗
そのまま同じように
クサリ1つ→1目飛ばして長編みで編んで行くと
こんな感じになりますね😉😉
それを1段編んだら
ピンクに色を変えて2段細編みします🤗
次に襟の部分を白で縁取りします💕💕
この時に長編みの段は2回細編みになります🥺🥺
1回しか細編みしなかったら編み目の数が少ないので歪みますね💧💧
ここは要注意ポイントになります🤗
角も必ず2回細編みになります😉
編み目の数を増やさないと歪みの原因になるので💧
ここも要注意ポイントになりますね🤗🤗
そのまま縁取りすると襟の部分の出来上がりになります😉
思ったより可愛いですね🤗🤗
次にリボンを作りたいと思います😉
まずは大きさを確認しながら白で45目でクサリ編みします😉
そしたらピンクに色を変えます😉
ピンクに色を変えて2段編んだら
また白に変えます🤗
この時に立ち上がり2つクサリを作ります😉😉
襟の部分は長編みで1目飛ばして隙間を開けましたが
リボンは細編みで1目飛ばして編みます🤗
そのまま1段編んだらピンクに変えて
ピンクで2段細編みですね🤗
その後また白に変えて白で1段編んだら
真ん中の部分ですが
真ん中の部分は白で10目クサリ
ピンクで細編み3段
白で細編み1段です💕💕
そうするとリボンの部分の出来上がりです😉😉
ピンクの丸底バックが出来るまで…続く
今回私が使ってるかぎ針はCloverのアミュレの7.5号になります💕
個人的に7.5号が並太では1番のお気に入りです🤗
金土の深夜は20%クーポン配布中!かぎ針Amure 「アミュレ」7.5/0号 42-427 (メール便可)
私自身が
まだまだ初心者ですが😓😓
私には
とても使いやすくてピッタリのかぎ針です😉
指も痛くならないし
疲れないので
サクサク編めて
とても良いかぎ針だと思います😉
興味のある方や
これから編み物を始めてみたい方や
買い替えたい方に
とても使いやすいので本当にお勧めです😉
皆様
ぜひ使ってみて下さい💕
コメント