今回からは
リュック風ポーチを作りたいと思います🤗
今回は知り合いの人の1歳半の子供へのプレゼントにリュック風ポーチを作ります💕
使う糸はベージュと白と紫と水色で作ろうと思います😉
まずは糸巻きで巻き巻きします💕
糸巻きすると
絡まったりしなくなるし
少し小さくなるので使いやすくなります😉
テーブルに固定出来て
一気に巻き巻き出来るので便利ですね💕
玉巻機 玉巻き 玉まき 糸巻き機 毛糸 糸巻き お値打ち 特価 / 玉巻器 編み直しで毛糸を巻きなおすのに便利 / あす楽
糸巻きするとこんな感じになりますね💕
私は基本的にプラスチックのタッパーに入れてます💕
蓋の真ん中をハンダで溶かして穴を開けてあるので便利です😉
サンコープラスチック 食品 保存容器 エブリーパック 丸型 No.1 深型 4個組 カラフル
使うかぎ針は
エティモのロゼの7号にしました😉
使うかぎ針はこちらになります💕
かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) クッショングリップ付きかぎ針 7/0号』 Tulip チューリップ
ではでは
この厚手のフェルトの横幅より少し大きくなるくらいの大きさで半円を作ります😉
編み物の補強にピッタリの厚手のフェルトです🤗
【まとめ買い=注文単位10個】厚手フェルト(18×25cm)モノトーン アソート(色おまかせ) 23-577(se2d479)
まずは
2重の輪に3つ細編みします💕
細編みの1つ目で引き抜きます💕
そうすると輪の部分と1本伸びてる糸があると思います💕
輪の片方が
もう片方の輪と1本伸びてる糸の両方が動くので
その動く方を引っ張ると片方だけ輪が無くなりますね💕
残った伸びた1本を引くと両方とも輪がなくなります💓
そうするとお団子が出来るので
そのまま半円に編んで行って6段目で色をベージュに変えます💕
このまま4段ベージュで編んで行きます💕
4段ベージュで編んだら
また白に変えます💕
そのまま6段で合計16段になりますが
厚手のフェルトの横幅より少し大きくなったくらいなので16段で縦側を編みます💕
まずはベージュに変えます💕
そのまま9段細編みして白に変えます💕
毎日編み物を普通にやってる暇な私ですが💧💧
このまま編み進めたいと思います💕
白とベージュのリュック風ポーチが出来るまで…続く
コメント