mariaのかぎ針編みブログ💕リュック風ポーチの作り方…2💕

リュック風ポーチ

今回は知り合いの子供へのプレゼントにリュック風ポーチを作ってます😉

子供のイニシャルと星のモチーフを最後に付けたら可愛いかなぁと思ってたりもします💕💕

ではでは
まずは白で細編み8段です💕
ここはポーチの後ろ側になるところになりますね😉

白で8段細編みしたらベージュに変えます😉

ここのベージュは7段にします🤗

そしたら
また白で細編みしますが
ここからの白は段数が多いので
途中途中に段数マーカーで何段か目印を付けて行きます😉


クロバー 段数マーカー 55-750

まずは8段細編みで8段目に段数マーカーで目印を付けます😉

次にもう8段細編みして16段目にも目印を付けます😉
ここまでがポーチの後ろ側の部分になります🤗
ここから先は底の部分になります😉

底の部分を9段細編みしたら
ポーチの後ろ側になりますね😉
ここからはターンして正面側になります🥺

白とベージュのリュック風ポーチが出来るまで…続く

今回私が使ってるかぎ針は
エティモ のロゼの7号になります💕

可愛さNO.1のかぎ針で
使ってると可愛い物が出来る気になる不思議なかぎ針です🤗

持つところも付いてて
針の部分もピンクになってて
とても可愛いかぎ針だと思います🤗


かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) クッショングリップ付きかぎ針 7/0号』 Tulip チューリップ

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP