mariaのかぎ針編みブログ💕リュック風ポーチの作り方…9💕

リュック風ポーチ

本日は斜め掛け用の肩紐を作ります😉
まずはナスカンの用意ですね😉

ナスカンはこちらですねー😉


[メール便OK] アミナスカン ≪アンティークゴールド≫ 16mm 2個(ナスカン/キーホルダー/パーツ/金具/持ち手/バッグ/カバン/ストラップ/チャーム)

長さは110目に両端10目づつの130目にします😉
まずはクサリで10目のところに折り返しす時の目印の段数マーカーを付けます💕

段数マーカーはこちらですね💕💕


クロバー 段数マーカー 55-750

両端10目のところに目印の段数マーカーを付けて下さい😉

クロバー 段数マーカー 55-750

そのまま細編みして行きます😉
この時段数マーカーが少し邪魔になるかもしれないので
外して置いても良いと思います💕

そのまま4段細編みで外側の出来上がりです😉

次は内側ですね😉
内側は両端の10目分が無いので110目ピッタリで細編みします😉

ベージュと同じ4段細編みで両方出来ました💕

両方を重ねてナスカンをベージュに通して目印のところで折り込んで
まち針で仮止めしたら
一緒に編み付けます💕💕
この時白の1番端からスタートになります😉


クロバー あみもの用まち針55-101 【KY】

最初の10目は3つに通して編み込みます💕

10目以降は2つに通して編み込みます😉

反対端も10目のところは3つに通して編み込みます😉

これで片面が出来ました💕

反対面も同じように編み込みます💕

10目以降は2つに通して編み込みます💕

両面編み付けたらショルダー用の肩紐の出来上がりです😉

リュック用とショルダー用の両方を並べてみたら
思ったより長さが違いました💧💧
短いかも😓😓
一応このまま進めて行きたいと思います😉

白とベージュのリュック風ポーチが出来るまで…続く

今回私が作ってるかぎ針はエティモ のロゼの7号になります💓💓

可愛さはNO.1で
針の部分も薄くピンクになってるので
並んでると可愛いですね💕💕

今回使っているかぎ針は
こちらになりますね💕💕


かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) かぎ針セット ピンク』 編み針 Tulip チューリップ

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP