現在わたしは友達に頼まれたバックを作ってますが🤗
私は基本的に
いつもだいたいのイメージを考えて
編みながら途中でこうしようかなぁとか
いろいろ考えて編んでいます😣
一応最初にイメージした通りに出来ますが
似た物は出来ても全く同じ物が出来ないと言う問題があったりもしますが
全てオリジナルで完成すると世界に1つだけの物になるので特別感は大きいですね💕
誰にでも簡単に編める基本的な編み方で
それっぽくなるように編んでます🤗
使っている糸も1番使いやすい並太の毛糸でアクリルに少しウールが入ってるアクリルより少し柔らかくなってる物を使ってます😉
いろんな色があるので選ぶのも楽しみの1つになりますね💕
イメージして
こんな色でこんな感じにしよーって思って選ぶとめっちゃ楽しいです😊😊
毛糸 ウールブレンド 並太 手芸
毛糸 純毛 ウール ニュージョイフル 並太
そんな編み方レシピを紹介してるので
興味のある方はぜひ試してみてください😉
使っている編み針はかぎ針で
Cloverのアミュレの7.5号です😉
Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7.5/0号> 42-427
ではでは
本日は内ポケットの蓋の部分です😉
25目でクサリで立ち上がりに1つクサリなので26目のクサリになります🤗
そのまま7段細編みすると こんな感じに蓋っぽくなります😉
蓋を閉じるのに使うマグネットのボタンですね🤗
編み物には14mmが良いです😉
他の大きさも使いましたが
磁石が強すぎたり弱すぎたりして😐😐
あまり良くなかったですが14mmは強すぎず弱すぎずで1番使いやすかったです🤗
いつもはアンティークっぽい色のマグネットのボタンを使ってるんですが
今回はシルバーにしました😉
マグネットホック シルバー 14mm 1.4cm 【激安】簡単 手芸用品 バッグ 便利 手芸 パーツ マグネット ホック 金具 マグネットボタン ボタン 100均
裏側はベージュで25目のクサリ編み→1つクサリで立ち上がって7段細編みで編みました🤗
真ん中で畳んでマグネットのボタンの片方だけ付けておいて表側と裏側を重ねて
まち針仮止めしました😉
私が使ってるのと同じまち針です🤗
あるとすごーく便利で編み物用という事もあって針も尖ってないので指に刺さったりしにくくて重ねて縫い付けたりする時に本当にめちゃ助かってます😉
お勧めです🤗
まち針 待針 編み物 / Clover(クロバー) あみもの用待針
こんな感じに表と裏を細編みで編み付けます😉
この時のポイントは4つ角は2回細編みする事です🤗
同じ編み目の数になると角から上に上がってくるのでなるべく真っ直ぐになるように必ず角は2回細編みですね😊
1周細編みして編みつけるとこんな感じになります😉
内ポケットっぽ区なりましたね🤗
次にポケット側のマグネットのボタンの金具の部分を隠す為の物を一応作ってみました🤗
これは使うかわからないですね😥
次にパスケースです😉
これはバックの外側の色合いと同じ色合いで編んで行きます😉
まず赤で35目の細編みです🤗
赤で8段細編みしたら白に変えました😉
白は3段細編みでオレンジにしました🤗
ここから同じ色合いを逆に編んで行きます😉
そうすると
こんな感じになります😉
一応これがパスケースの外側になる予定です🤗
頼まれたバックが出来るまで…続く
私自身が使っているのと同じかぎ針になりますが
Cloverのアミュレは持つところも少し柔らかくて指が痛くなったりしないので
ずーっと編んでいられます😉
それに針の滑りが良くて引っかかる感じもなくて
とても使いやすく出来てます🤗
かぎ針「Amure・アミュレセット」2/0号〜10/0号 43-321 (メール便可)
持つところの親指が当たる場所が平らになってるんですが
その平の面積も他のメーカーのものより大きくなってて持ちやすい作りです😉
初心者の方にも
上級者の方にも本当にお勧めのかぎ針です🤗

11(金)1:59までポイント2倍 編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント スーパーSALE ポイントアップ
コメント