任天堂Switchのケースを作り始めて半月くらい経ちますが💧💧
まだまだ完成しそうにありません😭😭
たまーに
これは完成するのかなぁ❓とか自問自答する事もありますが😅😅
基本的に私はオリジナルで何かを見てとかではなく全部考えて作るので
その時の思いつきでアレコレの増えて行ってしまうんですが😉😉
自分の思った通りの物が出来るのが楽しかったりします💕
そんな私の編み物レシピブログですが🤗
誰にでも作れるように基本的な細編みを中心に使っているので
初心者の方にもおすすめです🤗
ではでは
先日の続きです💕
まずは繋ぎの部分です😉
繋ぎの部分は7段なので3段分で縫い付けると後が楽だと思います😉
3段分でまち針で仮止めです🤗
残りの1段は折り曲がる所で
残りの3段分が高さの部分に付くところのイメージですね😉
私が使ってるのと同じまち針です🤗
基本的に私はCloverが好きなんですが
まち針はどこのメーカーも使い勝手は同じです😊
針が尖ってない分
安心して仮止めしておけます😉
針も太いので折れる事もないと思うので
お勧めです🤗
縫い付けるとこんな感じです😉
次に使うのは
この厚手のフェルトです🤗
中に入ってしまうので色は何色でも良いと思います😉
編み物の補強には1番使いやすいです💕
いろいろ試してみましたが
どれも上手く行かず😓😓
為にし厚手のフェルトを使ってみたら
思った通りに補強出来ました🤗
バックの底に入れたりするのにも最適だと思います😉
ちょうど良い物を探してる方にお勧めです😉
【まとめ買い=注文単位10個】厚手フェルト(18×25cm)モノトーン アソート(色おまかせ) 23-577(se2d479)
厚手のフェルトを少し小さめに切って補強にします🤗
蓋の部分になるので少し小さめに切ったフェルトを縫い付けます🤗
私が使ってるのと同じお裁縫道具です😉
ひと通りお裁縫道具が揃ってて
最低限の縫い付けなどには十分すぎるセットになりますね💕💕
スヌーピー好きの私は見た瞬間に買ってました🤗🤗
裁縫セット スヌーピー ストッパータイプS ホワイト / ミササ 小学校 男の子 女の子 裁縫道具 裁縫箱 ソーイングボックス ソーイングセットNO,8650
縫い付ける時は全体的にではなく
中に入ってしまうので解けなきゃ良い感じで何ヶ所かを重点的に縫い付けると簡単です😉
10回くらい縫いました😉
次に内側と合わせて編み付けます🤗
内側と外側を合わせたらまち針で仮止めです🤗
この時に伸びてる糸は中に入れてしまうと
糸処理しないで済むので楽ですね😉
この時の注意点は内側のポケットの向きです😉
蓋を開けた時にポケットに入れ口が上になってるようにしないとソフトのケースが蓋を開ける度に落ちる事になるので
ここは注意点ですね🤗

編み付ける時はここから編み付けると最後の糸処理が楽になります😉
編み付ける時の注意点は4つ角は必ず2回細編みして下さい🤗
同じ数にすると上に上がろうとするので歪みの原因になります😉
ここは蓋の部分なので歪むと中の物が落ちたりするかもしれないので要注意です🤗
ここが角で1回目の細編みです😊
これで2度目の細編みになります🤗
2回細編みをすると角が出るので
その分横に伸びる感じですね😉
そのまま1周編み付けると
こんな感じになります😉
これで蓋の部分は出来上がりです😉
Switchの入れ物が出来るまで…続く
このかぎ針編みは私が使ってるのと同じ物になります🤗
とても使いやすくて
編む時に編み目にかぎ針を通しますが
その時の滑りが良くて手も疲れないし
痛くならないので私のような初心者でも
どんどん編めます🤗🤗
初心者の方にも上級者の方にもお勧めです😉😉
【メール便OK】Clover クロバー カギバリアミュレセット 43-321
こちらは
10本セットになってるセットになります🤗
いろいろなメーカーを使ってみましてが
100均一の物
エティモ
ハマナカと使いましたが
編み目にかぎ針を通して次の目を編む時に
どれも少し引っかかる感じになります😓😓
引っかかるといっても気になるほどではないんですが
それが編んでる間ずーっと続くと塵も積もれば山となる現象で指が痛くなってタコが出来たりもします😓😓
初心者なので変に力が入ってるのもあると思いますが😥😥
アミュレは持つところも指にピッタリ合ってて少し柔らかいプラスチックと言うか…
相当固めのゴムと言うか…
そんな感じの物になってて滑りも良くて引っかかる感じもなく
とても使いやすくて一気に上達しました😉
全部揃ってると自分の使いやすい大きさも見つかるので🤗
ぜひこの機会に💕
編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント
コメント