今回は愛犬のお散歩バックを作ってますが
誰にでも簡単に編めるように基本的な編み方のみで作ってるので🤗
これから編み物を始めてみようかなぁと思う方がいましたら
ぜひ1度試してみて下さい💕
全てオリジナルなので完成すると世界で1つの特別な物になりますね😉
使っているかぎ針はCloverのアミュレの7号になります🤗
こちらですね🥺🥺
Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7/0号> 42-407
ではでは
まずはネイビーで20段細編みです😉
ここで
ちょうど半分くらいです🤗
何か引っ張られるなぁと思って下を見てみたら💧💧
まさかの💧💧💧💧
💧💧💧💧💧💧
かじかじしてました😭😭
何してるの❗️って事で
すぐ取り上げましたが😓😓
これは驚きました💧💧💧
なんとか無事だったので
そのまま細編みを進めて20段編めました😉
反対側と半分で折って合わせてみましたがピッタリですね😉
次の段はベージュです😉
ここのベージュは2段です💕
2段編めたら
ここで白に変えます🤗
白で4段編めたら
ここでベージュに変えます🤗
色を変える時は最後の目の引き抜く前で変えて下さい🤗
引き抜いた後だと次の段に色がかぶります🥺🥺
色を変える時の要注意ポイントです🤗
引き抜く前に変えると
引き抜いた時は次の色に変わってますね🤗
こんな感じに次の段の最初から色が変わるので
段で色を変える時は必ず最後の目の引き抜く前に変えて下さい💕
ベージュで2段編めたらネイビーに変えます😉
ここのネイビーは10段になります🤗
10段編めたら
半分に折って合わせてみます😉
ピッタリですね🤗🤗
ネイビー10段
ベージュ2段
白4段
ベージュ2段
ネイビー20段
ネイビー(底の部分)17段
ネイビー20段
ベージュ2段
白4段
ベージュ2段
ネイビー10段です😉
これでバックの外側が出来上がりです😉
愛犬のお散歩バックが出来るまで…続く
今回私はCloverのアミュレの7号を使ってます🤗
もう少し小さいのでも良かったかなぁと思うんですが7号にしました😉
理由は編み目が小さい方が愛犬のお散歩の時のおやつとか入れるんですが
それを小さく切ってて袋に入れてるので
もしかバックの中でこぼれたら時に
編み目に挟まったりするかも💧💧って思って普段は7.5号が多い私ですが
今回は7号にしました🤗
そんな感じで
その時その時で編み目の大きさを変えれるのも編み物の楽しさですね😉
全く同じ物を作っても編み針の大きさが違うと別の物みたいになったりもします🤗
なので私はCloverのアミュレを全部持ってたりします😉😉
こちらが私が持ってるCloverのアミュレの10本セットですね🤗
24(火)1:59までポイント2倍 編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント ブラックフライデー ポイントアップ
これから編み物を始めてみようかなぁと思う方や上級者の方も
かぎ針を変えてみようかなぁと思う方がいましたら🤗
一応参考までに💕💕
コメント