初心者におすすめ🤗mariaの簡単カギ針編みブログ🤗任天堂Switchのケースの作り方…13💕

Switchケース

Switchケースを作り始めて
だんだんと形になって行くと楽しくなって来ますね🤗

私は基本的に何をするにも楽しむ事を前提にしています💕

例えば
お仕事もやらされてると思うとつまらないと思いますが
やりたいとかやってみようなぁって思うと楽しむ事が出来るのと同じです😉

なので
編み物も楽しむ事が大事で楽しめないと途中で飽きて来てしまうんですよね💧💧

完成を楽しみにしながら作り続ける事が私の楽しみ方になります😉

皆様も何かしら楽しみながら作ってみると編み物の楽しさ倍増かなぁと思ってたりします💓

まぁそれはさて置き💧💧
先日の続きになります😊
まずは
横の部分の補強です😉
内側と外側の間に厚手のフェルトを入れて編み付けます🤗
その時にまち針で仮止めすると楽になります🤗
伸びてる糸は全部中に入れちゃうと糸処理しないで済みますね😉

こちらが私が使ってるまち針です😉
針も縫い物用に比べて尖ってないし少し長めなので指に刺さりにくくて安心出来ます🤗


クロバー あみもの用まち針55-101 【KY】

こちらが補強に使ってる厚手のフェルトです😉
編み物の補強にはこれが1番使いやすいですね😊
プラスチックの板とかボール紙とかダンボールとかいろいろ試しましたが
これが1番でした🤗
今では私の必須アイテムです😉


【まとめ買い=注文単位10個】厚手フェルト(18×25cm)モノトーン アソート(色おまかせ) 23-577(se2d479)

片方出来たら
もう片方も同じように編み付けます😉
並べてみるとこんな感じです🤗
編み付ける時のポイントは4つ角は2回細編みです🤗

次に蓋の部分を止めるところです🤗
蓋の部分はマグネットのボタンを使います😉

こちらも同じ物になります😉
裏でギューって止めるだけなので付けるのが簡単なのもありますが
いろいろと便利です🤗
編み物には14mmがお勧めです🤗
それより小さいと磁石の力が弱すぎて蓋が開いてしまったり
それより大きいと磁石の力が強すぎて
開ける時に外れなくて編んだところが伸びてしまったりします😓😓
3種類の大きさを試した結果14mmが1番でした😊


マグネットホック アンティークゴールド 14mm 1.4cm 【激安】簡単 手芸用品 バッグ 便利 手芸 パーツ マグネット ホック 金具 マグネットボタン ボタン 100均

マグネットのボタンを付けるところは
ボタンより少し大きく
それで蓋と部分と高さの部分を止めるので
その長さで編みます🤗
12目でした🤗

裏側もベージュで編みます😉
12目の4段です😉
両方合わせてみるとピッタリですね💕

この2つにボタンの片方だけを付けます😉
高さの部分と合わせてみてちょうど良いところに付けると良いですね🤗
ボタンの片面をつけたらまち針で仮止めして編み付けます😉

まち針があると
とても便利です🤗


まち針 待針 編み物 / Clover(クロバー) あみもの用待針

編み付ける時のポイントは角2つは2回細編みです😉
これは横の部分で4つ角は2回細編みしたのと同じ理由で同じ編み目の数が同じだと上に上がろうとするので上手くいかなくなる事があります😓
なぜか上がって来ちゃう…みたいな感じになるので
それを阻止する為に2回細編みです😉

表面を見るとこんな感じになってます🤗
角が上がって来てないので大丈夫そうですね😉

そのまま蓋の部分に縫い付けます😊
場所はど真ん中になるように付けるのがポイントですが
簡単な方法は蓋の部分を真ん中で折って
そのまままち針で仮止めすると自然と真ん中になりますね🤗

縫い付けるとこんな感じです🤗
ここは何度も開け閉めするところになるので

かなり丁寧に縫い付けた方が良いです😉

次に蓋の部分の裏側にソフトのケースを入れるポケットを縫い付けます😉
やっぱちょっと大きいですね😓😓
一応このまま進めます🤗
真ん中の色が違うところが合うように位置を決めたらまち針で仮止めです😉

そのまま縫い付けるとこんな感じになります😓😅
ちょっとズレちゃいました😥😥

次に蓋の部分と高さの部分を繋げる繋ぎの部分です🤗
編み目の数は蓋の部分の半分くらいで24目にしました😉

9段細編みで繋ぎの部分の出来上がりです🤗

次に本体を入れて取り出す時に引き上げる為の部分です😉
そこの部分より大きくないと引き上げるされないのでかなり大きめにしました🤗
30目です😉

30目で白2段
ベージュ2段の4段で底の部分のラインと合わせてみました🤗

Switchの入れ物が出来るまで…続く

この編み針は私自身が使ってるのと同じ編み針になります😉
他のメーカーの編み針も使いました🤗
ハマナカの両方にかぎ針が付いてる物やチューリップのエティモ も使いましたが
どれも滑りが良くなくて引っかかる感じになります😥😥
けどアミュレは滑りが良くて引っかかる感じにもならないし
持つところが三角になってるのもあると思いますが
指も疲れないし
痛くならないので初心者の私でも一気に編めます😉
初心者の方にも上級者の方にもお勧めです🤗


クロバー かぎ針 「アミュレ」セット 43-321 | 8本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み物 編む 手芸用品 裁縫 ホビー 毛糸針 編み針セット かぎ針セット 編み針セット

ちなみにこちらが
エティモ のロゼの7.5号
ハマナカの7.5号
アミュレの7.5号です😉
全部使ってみてアミュレが1番でした🤗

こちらは10本セットになってます😉
上のセットには私のお気に入りの7.5号は入ってませんが
こちらのセットには付いて来ます🤗


クロバー かぎ針セット「アミュレ」+かぎ針「アミュレ」7.5/0号・9/0号 10本セット (43-321+42-427+42-409) | 10本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み針セット



初心者 #かわいい #簡単 #初心者におすすめ #初心者向け #編み物レシピ #編み物女子 #手芸女子 #手芸女子 #ハンドメイド #編み物 #編み物女子 #編み物のある暮らし #編み物中毒 #編み物が好き #まだまだ初心者 #カギ針 #カギ針編み #手編 #初心者におすすめ #handmade #手作り #かぎ針 #ハンドメイド女子

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP