初心者におすすめ🤗mariaの簡単カギ針編みブログ💓頼まれたピンクのバックの作り方…8🤗

頼まれたピンクのバック

今回私は友達に頼まれたピンクの丸底バックを編んでいますが🥺

編み物をしながら
時間を過ごすのも良いですよね😉
ゆっくり落ち着いていられる時間です💕
いつも時間が〜って忙しい方にこそ
ゆっくり落ち着いていられる時間を過ごすのも良いと思います🤗

私は誰にでも簡単に編める編み物レシピや使っている道具や小物類も紹介してるので
興味のある方はぜひ試してみてください❤️❤️

今回も私はCloverのアミュレの7.5号を使ってます🌸


かぎ針Amure 「アミュレ」7.5/0号 42-427 (メール便可) お正月 年末年始 入園 入学 手芸用 準備用品

ではでは
まずはバックに付ける蝶々結びの先に付ける予定のポンポンを作りたいと思います💕
Cloverのポンポンメーカーを使います😉
大きさは4種類あって
例えばニット帽の頭に付けるなら大きめ…みたいに大きさで使う物が変わります🤗

今回使うのはピンクの1番小さなポンポンメーカーにします😉

白とピンクの糸を2重でくるくる巻いていくとこんな感じにアンモナイトみたくなります🥺🥺

巻いてあるところを切るとこんな感じになります🤗
切ったところの溝に糸を入れて思いっきり固結びします🤗
これで緩みません😉

そしたらポンポンメーカーを外して
形を整えて出来上がりです🤗

こちらになります🤗
あると便利で白で大きさの違うポンポンを作って重ねて縫い付けてフェルトを付けるだけでも雪だるま⛄️とか簡単に作れるので😉
作れる物のレパートリーが増えて楽しいです😉


《クローバー》 スーパーポンポンメーカー 05-5145 05-5145

ポンポンを2つ作って蝶々結びの先に合わせてみました🤗
こんな感じになります😊

次に持ち手です🤗
今回は悩みましたが70目にします🤗
これくらいの長さですね🥺

70目に立ち上がり1つで
そのまま細編みを4段にしました🤗

もう1本作ってる時に愛犬が特攻して来ました💧💧

危ないよ❗️って言ったら
❓❓❓何がだ❓
そんなことより遊んでよーってアピールです😣

この後延々とぬいぐるみで遊ぶ事に😵
編み物が全然進みませんでした😓

気を取り直して
ピンクを2本編んだら
次は内側で薄い紫です😉
こちらも同じ長さで70目になりますね😉

それを2本づつ編んだら
この2本づつを編み付けます😉

ピンクと薄い紫で1セットでまち針で仮止めします💕

私が使ってる編み物用のまち針です😉
なくても困らないかもですが
あると便利でなので持ってて損はない物ですね💕


まち針 待針 編み物 / Clover(クロバー) あみもの用待針

まち針で仮止めしたら
この端っこからスタートして編み付けます🤗

両面細編みで編み付けるとこんな感じになります😉
大分バックの形になって来ました🥺🥺
あとは肉球マーク作ったり
イニシャル作ったりして全部くっつけて出来上がりになりますが
まだ完成までは少しかかりそうですね😓😓

頼まれたピンクの丸底バックが出来るまで…続く

私はCloverのアミュレを使っていますが
他のメーカーからもかぎ針は出てて
いろいろ使ってみましたが他のメーカーの物だと指にタコが出来ました😣😣

けど
こちらのCloverのアミュレはタコが出来る事もなく指も疲れないので
とても使いやすいかぎ針だと思います🤗
針の滑りも良くてスイスイ編めるので編んでてすごく楽しくなります🤗

初心者の方は
自分に合う大きさの編み針を見つけると一気に上達するので
その為にも10本全部セットになってる方がお勧めです🤗


クロバー かぎ針セット「アミュレ」+かぎ針「アミュレ」7.5/0号・9/0号 10本セット (43-321+42-427+42-409) | 10本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み針セット

お値段もリーズナブルなのもお勧めポイントです💕💕
1度使ったら
もう他のメーカーには戻れないくらい使いやすいかぎ針のセット💕💕
ぜひ試してみて下さい🥺🥺

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP