水色とミントのリバーシブルのバックを作り始めた私ですが💧💧
リバーシブルなので
裏表ピッタリにしないといけませんね😅😅
上手く行くかどうか…と言う不安もありますが…😔
気を取り直して
進めて行きたいと思います💕
今回も私はCloverのアミュレの7.5号を使ってます😉

クロバー かぎ針 「アミュレ」 7.5/0号 42-427 【代引き・同梱不可】
こんな感じで同じ目の数で編んで段数を増やして行くと上がって来ます🤗
5段で色を変えます😉
色を変える時は引き抜きのところで変えて下さい🤗
丸や楕円形の時は螺旋状に編んで行く事になるので引き抜きのところで変えると次の段に変える前の色がかぶってしまうことが無くなります😉
ちなみにミントは5段です😊
ベージュに変えたら2段編んで😊
また色を変えました🤗
次は白ですね💕
模様っぽくする為に中長編みの引き上げにします😉
まずはこの段は全部中長編みです🤗
次の段に行く時は最初のクサリの1番上で引き抜きになります😉
引き抜く時こんな感じになります😉
その後立ち上がりにクサリ3つです🤗
こそから引き抜き→中長編みを交互に編んで行きます🤗
まず中長編みは2回引っ掛けて頭から引っ掛けてる2つを通して編みます😉
そうするとまた2つ引っ掛かってるので
その2つを通して編みますね🤗
引き上げは2回引っ掛けて中長編みの後ろを通して引き上げます😉
あとは中長編みと同じです🤗
それを交互に編んで行くと
こんな感じになります💕
ここでまた色を変えました😉
色を変える時は引き抜きのところで変えます🤗
次は細編みになるので
引き抜き→立ち上がりにクサリ1つ
その次がポイントで根元から編みます😉
じゃないと編み目が変わってしまうので
ここは要注意です😊
そのまま編んで引き抜きです🤗
次の段からは引き抜き→立ち上がりにクサリ→クサリの分を飛ばしてその次からになります😉
写真のところからですね🤗
ベージュは2段で
その次がまたミントで3段でまたベージュにしました😉
このミント3段が真ん中になる予定です🤗
ミントと水色のトートバックが出来るまで…続く
Cloverのアミュレはとても使いやすい編み針です😉
私自身が使ってるのもありますが😉
私がアミュレにたどり着くまでに
いくつかの他のメーカーの物を使いましたが
指が痛くなったりタコが出来たりしました😥😥
けどこのアミュレはちょうど良い太さで
固めのゴムと言うか…
少し柔らかめのプラスチックと言うか…
持つところに少しクッション性があります🤗
なのでとても使いやすくて初心者の私でも一気に編めます😉
初心者の方にも
上級者の方にもお勧めです🤗
こちらのセットは全部揃ったセットになります😉
上のセットには7.5号と9.0号が入ってません😓😓
自分に合うサイズを見つける意味でも
こちらもお勧めです🤗
クロバー かぎ針セット「アミュレ」+かぎ針「アミュレ」7.5/0号・9/0号 10本セット (43-321+42-427+42-409) | 10本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み針セット
コメント