初心者におすすめ💕mariaの簡単カギ針編みブログ🤗頼まれたバックの作り方…13😉

頼まれたバック

頼まれたバックシリーズも13回目になりました😥
完成するかなぁと思っていたんですが
完成までは
まだ少しかかりそうです😅😅

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

かなり手が込んでしまってますが
誰にでも簡単に編める編み方で
初心者向けの編み方レシピです😉

基本的な編み方でオリジナルで全部作ってますが
クオリティーは結構な方みたいで
友達からは頼まれる事も良くあります😉

興味のある方はぜひ試してみてください🤗🤗

使っている道具や小物類も紹介してるので
そちらも興味のある方はぜひ覗いてみて下さい🥺🥺

使っているかぎ針はCloverのアミュレの7.5号です🤗


クロバー かぎ針 「アミュレ」 7.5/0号 42-427 【代引き・同梱不可】

使ってる糸も最も使いやすい並太のアクリルに少しウールが入った糸を使ってます🤗

いろんな色がありますが
好きな色を選ぶのも楽しみの1つですね🤗
こんな感じにしようかなぁって
ぜひ選んでみて下さい💕💕


毛糸 セール ハマナカ ホビーメイク 毛混並太 日本製 在庫処分 毛糸 並太 ウール アクリル 秋冬毛糸 棒針 かぎ針 ニット 手編み 編み物 レディース ハンドメイド 帽子 マフラー スヌード ストール セーター ベスト

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

ではでは
今回はバック口を止める部分を編みたいと思います🤗
半円を作って口を閉じる部分にします🤗
まずは2重の輪です💕

次に2重の輪ごとクサリ編み3つです🤗
この時のポイントは2重の輪が崩れないようにする事ですね😊

次にクサリ編み3つの1つ目で引き抜きです🤗

引き抜きの後は
2重の輪から出てる1本を引っ張って輪を無くします🤗
この時のポイントは輪を引っ張ると1本出てる糸ともう片方の輪の両方が動く輪があります🤗
こちらを引っ張って片方の輪を先に無くしてから糸を引っ張ると両方とも綺麗に無くなります😊
糸だけ引っ張ると片方だけ輪が残ってしまうので要注意です🥺🥺
そうすると
こんな感じのお団子が出来るので3つの編み目に合わせて2回づつ細編みして1段目です🤗

そのまま2段目になると半円っぽくなってますね🤗
段が上がる時は必ず立ち上がりにクサリを1つ入れて下さい🤗

そのまま編み進めて行って10段目になりました😉
持ち手の間にちょうど入る大きさにしたかったので10段ですね🤗

そのまま縦に伸ばします🤗
ここは5段にしました😊
これで裏側の出来上がりです😌

同じように途中に白に変えてラインみたいにしながら半円10段で縦に伸ばして外側も出来ました🤗

先に裏側を編んだのは
外側を少し長くしたかったので
これくらいかなぁってところまで内側を作ってから
それに合わせて少し長めで外側を編みました🤗
その方がわかりやすいかなぁと🥺🥺

次にマグネットのボタンを真ん中に付けます🤗
最初のお団子から真っ直ぐ行くと自然と真ん中になりますね💕💕

このマグネットのボタンは裏で金具でとめれるので🤗
付けるのも簡単で
例えば
少し場所がズレたって思った時も金具を外して付け直す事も簡単に出来るので
とても使い勝手が良いです😉
縫い付けるタイプとは違って簡単にやり直しが出来るので私にとってはもう必需品です😊

他の大きさの物もありますが
編み物には14mmが1番使いやすです💕
磁石の力が小さいと弱すぎて蓋にならなかったり💧💧
大きいと磁石の力が強すぎて編み目が蓋を開ける時に伸びてしまいます💦💦
けど
14mmは強すぎず弱すぎず💕
偶然だと思いますが磁石の力が編み物にはピッタリの強さでした😉


マグネットホック シルバー 14mm 1.4cm 【激安】簡単 手芸用品 バッグ 便利 手芸 パーツ マグネット ホック 金具 マグネットボタン ボタン 100均

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

次に裏側と外側を編み付けます🤗
半円部分はピッタリなので
そこに合わせてまち針で仮止めでして白で縁取るつもりで細編みで編み付けです😉

編み物用のまち針です🤗
私が使ってるのと同じ物になりますが
すごーく便利です😊
針も尖ってないので指に刺さりにくくて
編み物用なので太くて
それでいてちゃんと仮止めしてくれるので
私個人的にはかなり助かってます🥺🥺
あると便利な編み物用まち針💕
ぜひお勧めです😊😊


まち針 待針 編み物 / Clover(クロバー) あみもの用待針

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

次に厚手のフェルトを少し小さめに切って中に入れて補強します🤗
中に入れたら赤で縫い付けて空いてるところを閉じちゃいます😉

編み物の補強にピッタリの厚手のフェルトです🥺🥺
補強する為にいろいろ試したんですが
この厚手のフェルトは大きさも簡単に切れて合わせれるし
それでいて中に補強で入れると
ちゃんと補強されてくれるので本当に助かってます😊
クオリティーアップの為にも補強すると
完成した時にしっかりと出来てるので
こちらもちょーちょーお勧めです💕💕


【まとめ買い=注文単位10個】厚手フェルト(18×25cm)モノトーン アソート(色おまかせ) 23-577(se2d479)

閉じちゃうと
こんな感じにバックの口を止める部分が出来上がりです😉

内側をみると編み目に合わせて縫い付けてありますね😉

バックに付けてみると
こんな感じになります😉
真ん中で口を止める部分ですね💕💕

頼まれたバックが出来るまで…続く

私が使ってるのと同じCloverのアミュレのかぎ針です🤗
持つところが少し柔らかくて
平な部分が大きめなので
持ちやすくて指が疲れにくくなってます🤗

それに他のメーカーの物に比べると針の滑りが良くてスイスイ編めます🤗
私は他のメーカーの物だと指にタコが出来ましたが
こちらのCloverのアミュレはタコが出来る事もなく指も疲れないので
とても使いやすいかぎ針だと思います🤗
初心者の方は
自分に合う大きさの編み針を見つけると一気に上達するので
その為にも10本全部セットになってる方がお勧めです🤗
お値段もリーズナブルなのもお勧めポイントですね💕💕
1度使ったら
もう他のメーカーには戻れないくらい使いやすいかぎ針のセット💕💕
ぜひ試してみて下さい🥺🥺


クロバー かぎ針セット「アミュレ」+かぎ針「アミュレ」7.5/0号・9/0号 10本セット (43-321+42-427+42-409) | 10本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み針セット

初心者 #かわいい #簡単 #初心者におすすめ #初心者向け #編み物レシピ #編み物女子 #手芸女子 #手芸女子 #ハンドメイド #編み物 #編み物女子 #編み物のある暮らし #編み物中毒 #編み物が好き #まだまだ初心者 #カギ針 #カギ針編み #手編 #初心者におすすめ #handmade #手作り #かぎ針 #ハンドメイド女子

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP