今回は頼まれた丸底のピンクのバックを編んで作っていますが
早くもパート9まで来てしまいました💧💧
完成はまだ先になりそうですが💧
私は基本的に誰にでも編める編み物レシピを載せています🤗
基本的な編み方のみで作っています💕
全てオリジナルですが
基本的にその時の思いつきイメージして編んでる感じなので💧💧
案外試行錯誤してたりもします😓😓
編み方の他に使ってる道具や小物類も紹介してるので興味のある方はぜひ試してみて下さい🤗
使ってるかぎ針はCloverのアミュレの7.5号です🤗
Cloverのアミュレは私自身が使ってる事もありますが
他のメーカーと比較すると🥺
持つところの平の部分が大きくて持ちやすく出来てます💕💕
持ってて楽に編み物が出来ます🤗🤗
こちらです🤗
ではでは
まずベージュで2重の輪を作ります🤗
丸型を編みたいと思います🤗
2重の輪ごと6回細編みします🤗
いつも思うのが
丸を作る時の最初の細編みの時って輪にイモムシみたいなのが付いてるみたいですね💧💧
次に細編みの1つ目で引き抜きます🤗
引き抜く時は場所を間違えないように要注意です😉
引き抜いたら2重の輪を引っ張って無くすとお団子が出来ますね🤗
これが1段目です💕
そのまま丸を編んでいきます🤗
今回は6段にしました🤗
これは何か❓と言うと肉球マークになります😉
同じように
小さい丸型を編んで行きます🤗
全部で4つ小さい丸型を編むと肉球マークになりますね💕
友達から肉球マークのリクエストがあったので作りました🤗
次にリクエストがあったイニシャルです🤗
Kっぽいですかね💧💧
これはもう試行錯誤しまくって1時間以上あれこれと😥😥
それっぽくなったかなぁと言う事で
かなり強引ですがKと言う事にします🥺🥺
次はAです🤗
これは以前MARIAと後ろに付けた時にAを作ってたので何となくで出来ました😉
無理矢理Aっぽくしてるのは内緒にしておきます🤗
そして真ん中に❤️マークです🤗
モコモコの糸で無理矢理❤️マークを編んで途中で引っかかって5回目で上手くいったなんて事は多分無いと思います😣😣
❤️マークとイニシャルは適当に何度もあれこれと試行錯誤して
それっぽくなったので途中の写真がありません💧💧
気を取り直して💦
肉球マークをバックにまち針で仮止めしました🤗
後ろ側ってリクエストなので
この辺りかなぁってところに仮止めしました💕
イニシャルと❤️マークも仮止めしました🤗
こちらは正面に付けます❤️
この仮止めで無理矢理KとA に見えるようにするのがポイントです🥺🥺
そのまま縫い付けるので
ここで見えるように仮止めすると縫い付けたらKとA に確実に見えるかなぁと予想💧
文字は難しいですね😓😓
頼まれたピンクの丸底バックが出来るまで…続く
最初にも説明してますが🤗
私自身が使っているのと同じかぎ針はCloverのアミュレになります💕
持つところも少し柔らかくて指が痛くなったりしないので
ずーっと編んでいられます😉
それに針の滑りが良くて引っかかる感じもなくスイスイ編めます💕
とても使いやすく出来てます🤗
持つところの親指が当たる場所が平らになってるんですが
他のメーカーの物と比較すると平なところが大きくなってて持ちやすい作りになってます💕
硬めのゴムみたいなところが特にお勧めポイントです🤗
興味のある方や気になる方は
ぜひ試してみて下さい💕
クロバー かぎ針セット「アミュレ」+かぎ針「アミュレ」7.5/0号・9/0号 10本セット (43-321+42-427+42-409) | 10本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み針セット

コメント