初心者でも簡単💕 mariaのかぎ針編みブログ💕ピンクのバックの作り方…13🤗

ピンクのバック

今回はピンクの丸底バックを作ってますが
本日はバックとセットになるパスケースを作りたいと思います🤗🤗

まずは
小さなDカンと大きなDカンと小さなナスカンと厚手のフェルトを用意します😉

まずは小さいDカンです🤗

Dカン 10mm(1cm) アンティークゴールド 【激安】アンティーク アンティークゴールド 渋金 手作り 手芸 手芸用品 安い ストラップ作り 金具 パーツ キーホルダー ハンドメイド リメイク バッグ 金具 修復 部品 部材

次に大きめのDカンです😉


Dカン 25mm アンティークゴールド

次に小さめのナスカンです🤗


ナスカン 6mm アンティークゴールド

次に厚手のフェルトです🤗


【まとめ買い=注文単位10個】厚手フェルト(18×25cm)モノトーン アソート(色おまかせ) 23-577(se2d479)

次に大きなDカンに付ける部分を作ります💕
10目にしました😉

白→1段
ピンク→3段
白→1段でこんな感じになります😉
まち針で仮止めしました🤗


まち針 待針 編み物 / Clover(クロバー) あみもの用待針

次に小さなDカンにつけるところです😉
こちらは6目になってます😉
白で1段
ピンクで1段ですね🥺

次にストラップの部分です😉
ここは長めに60目にしました😉

白で1段
ピンクで1段です😉
両端に小さなDカンと小さなナスカンがつきます😉

次にパスケースの部分です😉
30目にしました💕

ピンクで10段編んだら白に変えます😉
この時立ち上がりはクサリ2つにしてください💕

そのまま1目飛ばして細編みしていきます😉

1段編んだら黄色に変えます💕

黄色→3段
白→1目飛ばして1段でピンクに戻ります😉
ここでちょうどパスケースの半分くらいまで出来ました😉

ピンクの丸底バックが出来るまで…続く

今回私が使ってるかぎ針はCloverのアミュレの7.5号になります💕
個人的に7.5号が並太では1番のお気に入りです🤗

私自身が
まだまだ初心者ですが😓😓
私には
とても使いやすくてピッタリのかぎ針です😉
指も痛くならないし
疲れないので
サクサク編めて
とても良いかぎ針だと思います😉

興味のある方や
これから編み物を始めてみたい方や
買い替えたい方に
とても使いやすいので本当にお勧めです😉

皆様
ぜひ使ってみて下さい💕


編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP