余った糸で作る毛糸玉を入れる物ですが
小物入れにもなるかなぁとかペン立てにもなるかなぁと思って
なるべく可愛く作ろうと思ってます🌸🌸
先日は雷と雨がすごくて
ベランダの片付けとかしてて
あまり編み物が進まなかったです😥😥
ではでは
蓋の部分が出来てるので
次は糸が入る部分ですね🤗
こっちは真ん中に穴を空けないので
普通に丸を編んで行きます😉
普段は6目ですが
今回は蓋の部分が5目で引き抜きしてるので
それに合わせて5目で引き抜きします🤗
そこから普通に
お団子を作ります🤗
次に
ここからがポイントですが
蓋の部分は真ん中に穴が空いてて
1段目になってます🤔🤔
なのでこの場合
1段目と2段目は2回づつ細編みになります🤗
そのまま丸を編んで行きます💕
糸を入れる部分の方は一回り小さくしたいので1段少なくしてあります😉
ここで段数マーカーで目印を付けておきます💕
私が使ってるのと同じ段数マーカーです💕
いろんな事に使えて
とても便利なでお値段もリーズナブルでお得ですよね🌸🌸
目印を付けたら
次の段からは同じ編み目の数で編んでいくと上に上がって来ます😉
何段か編んだら
段数マーカーのところから角を出すのに細編みします😉
そのまま編み目に合わせて外側から細編みすると角が出来ますね🤗
1周編んだら一応蓋と合わせてみると
ちゃんと入りました🤗
何となくイメージした感じになってきました💕
このまま編み進めたいと思います😉
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
私が使ってるかぎ針と同じ物ですが
とても持ちやすくて
針の滑りも良くてスイスイ編めるかぎ針です😉
サイズで色も違うのでわかりやすくて便利です💕
ちょーお勧めのかぎ針なので
かぎ針を持ってる方にも
これからかぎ針編みを始める方にもお勧めです🤗
クロバー かぎ針セット「アミュレ」+かぎ針「アミュレ」7.5/0号・9/0号 10本セット (43-321+42-427+42-409) | 10本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み針セット
コメント