初心者さんでも簡単😉mariaのカギ針編みブログ🤗持ち運び用編み針ケースの作り方…5💕

持ち運び用の編み針ケース

今回は持ち運び用の編み針ケースを作ってますが

私は誰にでも簡単に作れるように
基本的な細編みを中心に作っています🤗

初心者さんの場合
何から手をつけて良いかわからなかったり
いきなり難易度の高い物を作り始めて途中で挫折したりってあると思います💧💧

そんな初心者さんでも簡単に作れるので🤗

ぜひ一度試してみて下さい💕

ではでは
先日の続きになります☺️

蓋の部分の内側を編みます🤗
まずは二重の輪に細編み3つですね😉

この細編み1つ目で引き抜きます🤗

そうすると
こんな感じになりますね🤔🤔
ここで伸びてる輪の片方を引くいて
もう片方の輪だけが動く方の輪と両方動く輪があります😉
両方動く輪の方のもう片方の輪が動く側を引くと輪が1つ無くなります🤗
その後は伸びてる1本を引くと輪が無くなります🤗
いきなり1本を引くと輪が片方だけ残ってしまうので
ここは要注意です😣
初心者あるあるです😌

そうすると
こんな感じにお団子になりますね😉
そのまま半円を編んで行きます😉

糸の色を変える時は
半円は
その段の最後は必ず2回細編みをするので
2回目の細編みのここで糸を変えます🤗

そうすると
こんな感じになりますね😉

そのまま半円を編んでいくと
こんな感じに色が変わってます🤗

そのまま編み続けて15段💕
外側と同じ段数まで編めました😊

外側と合わせてみるとピッタリですね😉

外側と同じように延長しますが
ここがポイントです🤔🤔
内側は折り畳んだ時に折り畳んだ分大きくなります😣
ズレが出るんですが
そのまま編み付けると歪むので1段小さくしました😉
最後編み付ける時に
1段違うので内側のどこかで1目に対して外側を2目編むのを2回で編み目は合いますね😉
これが2段小さいと4回になります🤗
それで合わせるので少し小さくするのがポイントになります🤗

蓋の部分をみるとピッタリですが
上の部分は1段小さいですね😊

持ち運び用編み針ケースが出来るまで…続く

この編み針は私自身が使ってるのと同じ編み針になります😉
とても使いやすくて初心者の私でもサクサク編めます😊


クロバー かぎ針 「アミュレ」セット 43-321 | 8本セット アミュレ セット 編み針 編針 レース針 かぎ針 編み針 編み物 編む 手芸用品 裁縫 ホビー 毛糸針 編み針セット かぎ針セット 編み針セット

初心者 #かわいい #簡単 #初心者におすすめ #初心者向け #編み物レシピ #編み物女子 #手芸女子 #手芸女子 #ハンドメイド #編み物 #編み物女子 #編み物のある暮らし #編み物中毒 #編み物が好き #まだまだ初心者 #カギ針 #カギ針編み #手編 #初心者におすすめ #handmade #手作り #かぎ針 #ハンドメイド女子

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP