前に作ったの道具入れは
余った糸で使ったので色が💧💧
けど結構自信作だったんですけど色が😭😭
それに中から落ちてしまったりと問題が沢山あったので💧
今回使っている道具入れは
それらを改善して作っています😉
色も可愛くなるように作っています💕💕
今回私が使っているかぎ針はCloverのアミュレの7.5号になります🤗
こちらになりますね🤗
Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7.5/0号> 42-427
ではでは
続きになります🤗
まずはピンクで細編みで4段編みます🤗
4段編んだら
ここで白に変えますが
ここの白は長編みの玉編みになる段ですね🤗
玉編みになるので立ち上がりクサリ3つになります🤗
1目飛んで長編みの1回目だけを編みます🤗
こちらが長編みの1回目ですが
これを同じ目に3つ編みます💕
それを繰り返すと
こんな感じになりますね😉
さ
玉編みで編んだら
ここでまたピンクに変えます
ここのピンクは普通に細編みです🤗
ちょっとだけ模様っぽいかなぁと💧💧
ピンクを4段編んだら白に変えますが
ここの白は普通に細編みになります💕
ピンクは4段になりますね🤗
その後は白3段で最後にピンク4段になります💕
ここで一応外側の出来上がりです🤗
内側と合わせて見ました😉
同じ大きさですね💕
折り畳んでみましたが大丈夫そうですね😉
作り直しの道具入れが出来るまで…続く
今回使っているかぎ針は
Cloverのアミュレの7.5号です🤗
Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7.5/0号> 42-427
指も痛くなりないし
とても使いやすいので
Cloverではない方はぜひ一度使ってみて下さい🤗🤗
私は誰にでも簡単に作れるように💕
基本的な編み方のみで簡単に
それでいて
それなりになるように作っています🤗
(見た目だけです😓😓)
なので
初心者向けの編み物になります😉
全てオリジナルで作ってるので
完成すると世界に1つだけしかない特別な物になります💕
興味のある方や
編み物を始めてみたい方😉
それに久しぶりに編み物を再開したい方など
ぜひ一度ご覧になって試してみて下さい💕
コメント