編み物初心者さんにおすすめ💕Mariaの簡単かぎ針編みブログ🤗頼まれたトートバックが出来るまで…2💕

トートバック

今回は頼まれたトートバックを作り始めました💕

上手く出来ると良いんですが😓😓

まぁそれはさて置き
今回も私はCloverのアミュレの7.5号を使ってます😉


こちらになりますね💕

Clover(クロバー)かぎ針「アミュレ」<7.5/0号> 42-427

糸は並太でアクリルに少しウールが入った糸を使ってます🤗


こんな感じの糸を使ってます😉

毛糸 ウールブレンド 並太 手芸

ではでは
赤で7段細編みしました😉
ここで7段分上にあがってますが
1段目に段数マーカーで目印を付けてあるので😌
そこから白で細編みになります🤗

私が使ってる段数マーカーと同じ物ですが
とても便利で
段数だけではなくいろいろと使えるので😉
思いっきりお勧めです


クロバー 段数マーカー 55-750

目印の段数マーカーから細編みしていきます😉
これは底の部分に角を入れる為に外側から細編みになります🤗

こんな感じに立つようになるので
バックになった時にどこかに置いたりもしやすくなるかなぁと言う事で角を入れます🥺

この時のポイントは半円の部分のところは
12段目を編むのと同じに編む事ですね🤗
片方で3回12目が来ますが
そこで2回つづ細編みです😉
なので合計6回2回つづ細編みして下さい🤗

1周細編みで角を入れれたら
次は上に戻って白で中長編みです😉
引き抜き→3回クサリ→1引っ掛けるの流れてになりますね🤗

3回クサリの次は1つ飛ばして中長編みになります😉
ここを根元からスタートすると編み目の数が変わってしまうので要注意ですね🤗
この飛ばしてるところは
細編みの時に引き抜きの後の立ち上がりのクサリの部分になります😉

中長編み2段で引き上げ交互を編んだら
また赤に戻します🤗

赤は細編みになるので
引き抜き→クサリ1つ→根元からスタートになります🤗
ここで1つ飛ばすと
また編み目の数が変わってしまうので要注意ですね😉

このまま赤で編んで行きたいと思います😉

頼まれたバックが出来るまで…続く

こちらのかぎ針は私が使ってるのと同じかぎ針になります🤗
他のメーカーの物も使いましたが
Cloverのアミュレが1番使いやすくて
持つところが少し柔なくなってて💕
手に優しく疲れにくいですね😉
他のメーカーの物は
編む時少し引っかかる感じになりますが
Cloverのアミュレは滑りが良くて
スイスイ編めます🤗
1度使ったら
もう他のメーカーの物は使えないです😉

お値段もリーズナブルで
他のメーカーの物だと高いと10本セットで1万円近くしますが
こちらは
その半額ちょっとくらいでお財布にも優しくなってます🤗

指が疲れたりもせず
お財布にも優しいかぎ針です😉
初心者の方も上級者の方も
ぜひどうでしょう❓


1(火)23:59までポイント2倍 編み針セット かぎ針アミュレ10本フルセット クロバー かぎ針編み 手編み 毛糸針 誕生日 ギフト プレゼント ワンダフルDAY ポイントアップ

初心者 #かわいい #簡単 #初心者におすすめ #初心者向け #編み物レシピ #編み物女子 #手芸女子 #手芸女子 #ハンドメイド #編み物 #編み物女子 #編み物のある暮らし #編み物中毒 #編み物が好き #まだまだ初心者 #カギ針 #カギ針編み #手編 #初心者におすすめ #handmade #手作り #かぎ針 #ハンドメイド女子

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP