編み物初心者さんにおすすめ😉mariaの簡単かぎ針編みブログ💓お弁当用バックが出来るまで…1💕

お弁当用バック

今回はネイビーの中でもデニム柄と言う糸があったので🤗
それを使ってお弁当を入れる用のバックを作りたいと思います💕

他には余ってる白とベージュとピンクなどを使おうと思います🤗

まずは糸巻きで巻き巻きします🤗

私が使ってる糸巻きはこちらですね💕
テーブルに固定出来てかなりしっかりと巻けて絡まったりしなくなるので編みやすくなります😉


玉巻機 玉巻き 玉まき 糸巻き機 毛糸 糸巻き お値打ち 特価 / 玉巻器 編み直しで毛糸を巻きなおすのに便利 / あす楽

糸巻きすると
こんな感じになるので真ん中から使います🤗

こんな感じのタッパーに入れると使いやすいですね💕
蓋の真ん中はハンダで簡単に開けれます😉

使うかぎ針は
前回と同じエティモ のロゼの7号にします🤗

かぎ針はこちらです💕


かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) クッショングリップ付きかぎ針 7/0号』 Tulip チューリップ

まずは楕円形にするので20目クサリにしました🤗

ひっくり返して細編みす😉

そのまま反対側まで細編みします🤗

そのまま楕円形で編んで行きます💕

12段にしました🤗

そのまま9段細編みしました💕
ここで色を変えます🤗

白に変えたら
まずは立ち上がり2つクサリを作ります😉

そこから1つ引っかけて1目開けて中長編みにします🤗

1目開けるので
写真のところで中長編みになります💕

そうすると
1目隙間が出来てますね🤗

次に立ち上がりクサリ1つ作ります💕

同じように1目開けて中長編みを編みます😉

そうすると
こんな感じに隙間が出来ます🤗

それを続けて編んで行くと
こんな感じに隙間が出来きます🤗
1周編んだら最初の立ち上がり2つのクサリの上のクサリで引き抜きます😊

隙間のところで中長編みを編んで行くと模様っぽくなりますね💕

1周編むと
こんな感じになります🤗

ネイビーの大きめのお弁当用バックが出来るまで…続く

今回は前回と同じて作ってるかぎ針はエティモ のロゼの7号になります😉😉

針の部分も薄くピンクになってて
かぎ針が大きくなるとだんだん針の部分のピンクも色が薄くなったりしてグラデーションして並んでると可愛いです💕💕

こちらが今回使っているかぎ針になります💕💕


かぎ針 『ETIMO Rose (エティモロゼ) クッショングリップ付きかぎ針 7/0号』 Tulip チューリップ

初心者 #かわいい #簡単 #初心者におすすめ #初心者向け #編み物レシピ #編み物女子 #手芸女子 #手芸女子 #ハンドメイド #編み物 #編み物女子 #編み物のある暮らし #編み物中毒 #編み物が好き #まだまだ初心者 #カギ針 #カギ針編み #手編 #初心者におすすめ #handmade #手作り #かぎ針 #ハンドメイド女子

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP